simple wysiwyg web generator software

HOME > ヴォクシー・ノア・エスクァイア > ヴォクシーのグレード比較ランキング


ヴォクシーのグレード比較ランキング

TOYOTAの「VOXY(ヴォクシー)」はいわゆるミニバンと言われる車の中でも、非常に高い人気を誇る車種であり、特に若い層を意識したデザインになっています。重厚感のある見た目に加え、燃費性能も高いです。さらに車内スペースも広いので、大勢で乗るのにも適しています。
名前は、英語のVOX(声)とBOXY(箱型)の意味が込められた造語ですね。トヨタディーラーであるネッツ店で販売されています。初代が販売されたのは2001年ですが、2007年~2014年には2代目が、2014年にはフルモデルチェンジを行い、3代目が登場しています。
時代を経るごとに、販売台数も増加しています。それぞれの代で、特別仕様車である「煌(きらめき)」が出ています。
ヴォクシーにはハイブリッド車とガソリン車があります。スタンドグレードである「X」、装備が追加された「V」エアロ使用モデルである「ZS」で、ハイブリッド車か、ガソリン車かを選べます。非常に人気の高い特別仕様車「煌」は「ZS」に入りますね。ガソリン車のトランスミッションがSuper CVT-i。ハイブリッド車になると電気式無段変速機となっています。
上記のようにヴォクシーには様々なタイプがありますが、各タイプのグレードはどのようなものでしょうか。グレード別に見ていき、それぞれを比較してみましょう。

ヴォクシーZS

ヴォクシーにおけるエアロ仕様モデルがこの「ZS」。フロントのフォグランプの周辺や、サイドドアにおける大型のサイドマットガードや、リヤの大型バンパー、リアスポイラー、フロントフェンダーといった箇所が特徴的です。
内装色は以下より選択できます。
「ダークブルー&ブラック」
「オレンジ&ブラック」
ボディカラーは以下の5色から選べます。
「ホワイトパールクリスタルシャイン」
「ブラック」
「シルバーメタリック」
「ブラッキッシュアゲハガラスフレーク」
「ボルドーマイカメタリック」
さらにガソリン、ハイブリッドどちらにも、Toyota Safety Sense C [プリクラッシュセーフティシステム(レーザーレーダー+単眼カメラ方式)・レーンディパーチャーアラート・オートマチックハイビーム]に、 先行車発進告知機能がついており、安全性についても重視されています。

【煌Ⅱ】

特別仕様車であるZSグレードの「煌Ⅱ」。こちらは4色からボディカラーを選べます。ピアノブラック加飾である内装パーツに、高輝度シルバーのフロントグリルモールなどが追加されています。
また、「煌Ⅱ」にはヴォクシーのハイブリッドV装備であった撥水機能付きスーパーUVカットガラスや6スピーカー(通常のZSは4スピーカー)などが供えられています。スーパーUVカットグリーンガラスは、紫外線99%カットを可能にしています。女性にとっては特に嬉しいところでしょう。
撥水効果も高く、雨の日でも視界を遮りません。さらに、デュアルパワースライドドアが両側に標準装備になっているのも特徴です。

【ZSの価格について】

・ZS(ハイブリッド)メーカー希望小売価格 3,229,200円(2WD 7人乗り)
・ZS 煌Ⅱ(ハイブリッド)メーカー希望小売価格 3,321,000円(2WD 7人乗り)
・ZS(ガソリン) メーカー希望小売価格 2,739,273円(2WD 7人乗り)~2,903,237円(4WD 8人乗り)
・ZS 煌Ⅱ(ガソリン)メーカー希望小売価格 2,800,440円(2WD 8人乗り)~3,025,080円(4WD 7人乗り)
・ZS G?s(ガソリン)メーカー希望小売価格 3,119,237円(2WD 7人乗り)

装備が充実。ヴォクシーV

装備がXに比べ充実したモデルになっています。ガソリン、ハイブリッドと共にナノイーやクルーズコントロールを備えています。
ハイブリッド車は特に装備が充実しており、リヤヒーター&クーラーに対応しているリヤオートエアコンが標準装備になっています。
また「おくだけ充電」もメーカーオプションで設定可能。これで携帯電話をラクラク充電できます。運転席および助手席には快適温熱シートが標準装備です。さらに「煌Ⅱ」でもあったスーパーUVカットグリーンガラスも備えていますね。
ヴォクシーVの内装色はガソリン車およびハイブリッド車共に「ダークブルー&ブラック」
のみです。
ボディカラーは以下の4色から選べます。
「ホワイトパールクリスタルシャイン」
「ブラック」
「シルバーメタリック」
「ブラッキッシュアゲハガラスフレーク」

【Vの価格について】

・V(ハイブリッド)メーカー希望小売価格 3,106,473円(2WD 7人乗り)
・V(ガソリン) メーカー希望小売価格 2,695,091円(2WD 8人乗り)~2,900,291円(4WD 8人乗り)

スタンダードグレード ヴォクシーX

こちらは、いわゆるスタンダードグレードです。装備に関してはZSやVには及びませんが、その分価格帯が下がっていますね。ガソリン車におけるサイドリフトアップシートの装着車であれば、後席のヒーター+クーラーに対応したリヤオートエアコンが装備されています。
価格に関しては、廉価グレードとも言うべき、“C Package”があります。助手席側パワースライドドア、ガソリン車のアイドリングストップ機能、後席用サンシェードといった装備はありませんが、その分さらに価格が安いです。
ヴォクシーXの内装色はガソリン車(“C Package”含む)およびハイブリッド車共に
「ダークブルー&ブラック」のみです。
ボディカラーは以下の色から選べます。
「ホワイトパールクリスタルシャイン」
「ブラック」
「シルバーメタリック」
「ブラッキッシュアゲハガラスフレーク」
「オーシャンミントメタリック」
「ダークバイオレットマイカメタリック」

【Xの価格について】

・X(ハイブリッド)メーカー希望小売価格 2,996,509円(2WD 7人乗り)
・X(ガソリン) メーカー希望小売価格 2,449,637円(2WD 8人乗り)~2,821,000円円(4WD 7人乗り)
・X “C Package”(ガソリン) メーカー希望小売価格 2,254,255円(2WD 8人乗り)~2,489,891円(4WD 7人乗り)

VOXYで選ぶなら、ハイブリッドか?ガソリンか?

ガソリン車は、速度の伸びが優秀です。ハイブリッド車は立ち上がりの瞬間はパワーを感じられますし、燃費が良いのも特徴でしょう。

【燃費性能比較】

・ハイブリッド:23.8km/リットル
・ガソリン:16.0km/リットル
これだけの違いがあります。ガソリンとハイブリッドでは、走行中の経済性が高いのはハイブリッドと判断しがちです。
ただし、購入価格においては、場合によっては50万円ほどハイブリッドの方が高くなりがちなので、総合的に判断しましょう。実際、この価格差を燃費で埋めるのに、10万㎞の走行距離が必要になるとされています。長く乗るつもりがあるならば、ハイブリッドの方がお得でしょう。燃費が良いという事は給油回数も少ないという利点があります。

筆者のおススメヴォクシーグレードランキング

1位:ヴォクシーZS【煌Ⅱ】

【煌Ⅱ】はヴォクシーの購入者の6割が選ぶとされる超人気グレード。【煌Ⅱ】だとパワースライドドアは両側に標準で着いています。インサイドドアやアウトサイドドアハンドル、フロントグリルにLEDヘッドランプなど、あらゆる箇所に加飾があります。それでいて、通常のZS(ハイブリッド)からは10万円程度の差額しかありません。

2位:ヴォクシーX

こちらは煌Ⅱに比べて価格帯を重視する方に良いでしょう。装備面も基本的な部分はしっかり備わっています。ハイブリッドを選択する際も、コストパフォーマンスを重視するならイチオシと言えます。
Vと比較してクルーズコントロールこそありませんが、もし必要ならばオプションで追加することも可能です。ボディカラーも選択肢が豊富ですし、最初に検討してみたいグレードですね。

3位:ヴォクシーZS

装備面・装飾面が樹実しています。「オレンジ&ブラック」の内装を選べるのは【煌Ⅱ】を含め、このグレードだけです。価格帯は上がりますが、特殊エアロが欲しい場合はZSを選ぶ必要があります。【煌Ⅱ】との比較で悩むところです。

4位:ヴォクシーX "C Package"

ヴォクシーXからもっと購入価格を抑えたい、という時に選択するグレードでしょう。こちらはガソリン車のみです。装備に関してはかなり弱いので、注意しましょう。
パワースライドドアがついていないのはともかく、ガソリン車の中で唯一アイドリングストップがついていないグレードです。このため、燃費性能は14.6km/リットルとかなり低くなってしまいます。

5位:ヴォクシーV

ヴォクシーXとZSのちょうど中間にあるグレードです。クルーズコントロール以外にも、スマートエントリー&プッシュスタートや盗難防止システムなどが標準装備になっています。Xと比べると快適温熱シートがついているのも特徴ですね。
これらの装備は、Xからもオプション追加することが可能なものもあるので、購入の際に、どの装備を重視するかで変わってくるでしょう。

まとめ

一概のヴォクシーといっても、ハイブリッド車にするかガソリン車にするか、装備を重視するか価格を重視するかによって、その人のベストが変わってきます。購入の際は、しっかりと各グレードを比較してみてください。